無印の木製角型トレーによってストレスが軽減!小学生の子供におすすめ

雑記

幼稚園児と小学生の子どもが3人います。子どもたちが食事をした後、テーブルに落ちている食べこぼしの片付けが、ストレスでした。

ちょっとしたことですが、一日3回、毎日となるとなかなかなストレスです。

また、食べこぼしだけでなく、スープや飲み物など、液体のことをダバーッとこぼされることもあり、そうなるとテーブル上に汚れが広がり、ひどい時にはテーブル下の床にまで汚れが広がり、子どもに悪気はないと思っていても怒らずにはいられない状況でした。

自分のストレスを軽減するために、子どもたちの楽しいはずのご飯時間に怒らないですむように、色々と考えて、幼稚園のようにランチョンマットを敷く方法を試しましたが、ランチョンマットは汚れます。

毎食、子ども3人分となると、これまたランチョンマットの洗濯がストレスです。そういったことから、トレーの使用にたどり着きました

わたしがたどり着いた「無印の木製角型トレー」とは?

木製トレーは我が家は、約幅35×奥行26×高さ2cmのものと約幅40.5×奥行30.5×高さ2cmの2種類を使っています。子ども1人につき1枚です。

食事の時間になると、子どもたちは自分のトレーをテーブルに出し、その上に自分が使う箸やコップ、皿、茶碗といったものを用意していきます。小学生になると、茶碗にご飯をつぐのは子どもの役割です。

食事は、各自、自分のトレーの上で行います。自分のスペースが決まっているので、そのスペースに合わせて、皿や茶碗を置いていきます。茶碗は左、お椀は右、と配膳のマナーもその際に教えます。

食事が終わったあとは、子どもはトレーごと自分の使った食器を台所に持って行きます。使った食器は流しへ置き、トレーは洗って使えるキッチンペーパーで拭いてきれいにし、トレー置き場にしまうまでが、子どもたちの食事後の一連の動作です。

片付けが本当に楽になりました。

トレーを使うようになってから、子どもたちにご飯の準備の声かけがしやすくなりました。それまでは、こちらが「ご飯の準備をして」とお願いしても、子どもたちも「何をすればいいの??」となり、具体的に何をするか説明するのが、忙しい時間帯にはストレスでした。

しかし、トレーがあることで、まずはトレーに箸やコップを用意して、あとはどんな食器が必要か?私が食事を作る様子を見て、自分で考えて食器を用意してくれるようになりました。また、食事後は自分達で自分のトレーを片付けてくれるので、食事後のテーブルの片付けが楽ちんです。

また食べこぼしがあっても、たいていトレーの中でおさまってくれるので、テーブルが汚れないですし、もちろんテーブル下の床も汚れません。

食事後の片付けが楽になりました。

また、子どもが何人かいるとこっちはご飯食べて、こっちはその隣で宿題して、なんてこともあるのですが、トレーがあるので、食べこぼして隣で宿題している子のノートや教科書が汚れるといった心配もありません。

最初はニトリなど他のメーカーのトレーの購入も考えましたが、毎日使うものということで、信頼のある無印良品で購入しました。長らく使っていますが、頑丈でまだまだ使えて無印良品で購入して良かったなと思っています。

また、サイズも3種類あるので、使用用途に分けて使えるのも良い点です。

毎日の食事は中ぐらいのサイズのトレーがちょうど良いです。茶碗とお椀と小皿とコップの定食セットがちょうど乗ります。

大皿があるときなどは、大きいサイズのトレーを使用します。トレーがあれば、ダイニングテーブル以外食事がしやすくなるもの良い点です。天気の良い日などはトレーを、庭や日当たりの良い場所に持って行き、食事をすることもできます。

今日はどこで食べようと考えることで毎日の食事がちょっと楽しくなります。

保存場所に悩んでいます

大きく、1人1枚使う、またサイズ違いで持っていることから、保存場所に悩みます。今は食器棚のそばに大きなサイズのポリプロピレンファイルボックスを起き、そこに立ててしまうようにしています。

保存場所が決まるまでは、電子レンジ上に置いてみたり、なかなか保存場所が決まらず悩みました。
また、木製なので、汚れたら、そのまま置いて、しばらく置いてからきれいにするという事ができません。

毎食ごとに、こまめにきれいにするというのは、最初はなかなか慣れませんでしたが、洗って使えるキッチンペーパーで拭き上げるようになってからは、気楽にサクっと片づけられるようになりました。

まとめ

丸洗いが推奨されていないので、衛生面で気になる人はいるかもしれません。

ある程度、自分で配膳できる、未就学児から小学生をお持ちのご家庭におススメです。あまりに小さいお子さんだと、トレーごとひっくり返す危険性があるので、おススメしません。

また、毎日の食卓に飽きているかたにもおススメです。トレーを持ち運べば、立派なテーブルがなくても、色んな場所で食事ができます。椅子や脚立でもトレーを置いてしまえば、なんちゃってテーブルです。あとは手作りパンを作ってみたい。

でも、専用の道具を用意するのは。。。といった方にもおススメです。トレーの上にキレイなふきんを敷き、その上に成型後の発酵させたいパンを置いて、大き目のボウルや鍋をひっくり返して置けば、即席の発酵器です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました